「国際照葉樹林サミット」詳細決定!

「国際照葉樹林サミット」分科会出席者が決まりました!
《21日(金)》上畑公民館15:00  …『照葉樹林研究フォーラム』
      ・「ペー族の絞り染め」  金少萍氏
       ・「雲南花紀行」    魯元学氏
       ・「送電線ではなく鶴の飛来を選んだブータンの村」ペマワンダ氏
        ・「照葉樹林と竹細工」 月脚祐子氏(綾町竹工芸作家)
《22日(土)》綾町公民館文化ホール
9:30   … 受付開始
10:00  … 挨拶  
10:10  … 基調講演 
     ・「世界の照葉樹林の現状とその保全の重要性」
              大澤雅彦氏(マラヤ大学客員教授)
      ・「雲南少数民族と照葉樹林――地域、民族、文化」
              金少萍氏(雲南大学西南辺疆少数民族研究センター教授)
      ・「中国雲南省における照葉樹林帯の植物及びその利用」
              魯元学氏(中国科学院昆明植物研究所講師)
      ・「ブータン・ヒマラヤにおける森林とその利用」
              ペマワンダ氏(ブータン農業省再生可能自然資源リサーチセンター)
12:30  … 昼食
13:15  … 分科会でのテーマ別討議
     ・第1分科会「照葉樹林の生物多様性と文化」
            湯本貴和(総合地球環境学研究所教授)
            岩本俊孝(宮崎大学教授)
            金少萍氏、魯元学氏
     ・第2分科会「照葉樹林の多面的な機能と保全・利用」
            ~森林・照葉樹林の価値と危機。その保全と利用を考える~
           上野 登氏(宮崎大学名誉教授)
           宮城勇朗氏(九州森林管理局計画部長)
           中村松三氏(森林総合研究所九州支所長)
           三枝豊平氏(九州大学名誉教授)
           上原 巌氏(東京農業大学准教授)
           朱宮丈晴氏(日本自然保護協会)
           ペマワンダ氏   
     ・第3分科会「照葉樹林を軸とした地域づくりと市民参加」
           財部能成氏(長崎県対馬市長)
           屋久島まるごと保全協会YOCA(鹿児島県屋久町)
           大隅照葉樹林原生林の会(鹿児島県鹿屋市)
           どんぐり1000年の森をつくる会(宮崎県)
           水源の森づくりをすすめる市民の会(宮崎県)
     ・第4分科会「体験分科会 親子で作る木工教室」
            ひむか維森の会、宮崎県木材青壮年会連絡会
15:15 …ポスターセッション
16:15 …全体討議
17:25  …大会宣言の採択
17:30  …閉会
《23日(日)》現地見学会(エクスカーション)9:00~14:00 
     Aコース 森林総研プロット見学と大森岳林道散策
     Bコース 綾南林道(多古羅)作業小屋~分校跡
     Cコース 川中国有林(ボランティア見本林と巨樹の森)  
     Dコース 猟師が案内する綾の森
     Eコース 綾の森を一望するトレッキングルートめぐり
     Fコース 綾ほんものセンター見学と有機農業体験
基調講演だけでなく、分科会にも多彩な顔触れが揃いました。
是非、皆様ご参加ください!
    国際照葉樹林サミット実行委員会 事務局(てるはの森の会)
    〒880-0014 宮崎市鶴島2丁目9-6みやざきNPOハウス403号
    TEL 0985-35-7288  FAX 0985-35-7289
    電子メール teruha@miyazaki-catv.ne.jp